花の天神様 亀戸天神社ご祈願のご案内

ご祈願について
一生のうち、それぞれの節目にあたっては神社に詣で今日までの無事を感謝し
今後のご加護を祈ります。祖先より受け継がれる私達の伝統の中で大切な儀礼です。




皆様の様々な願い事を
御本殿にてご祈願いたします。
ご祈願のお申し込み
御本殿横の社務所にてご希望のご祈願をお伝えいただき、「住所」「名前」等と「願い事」をご記入いただき祈願料に添えてお申し込みいただけます。
受付時間
午前9時~午後4時(年中無休
受付場所
御本殿横の社務所
初穂料
5,000円〜(おひとり様)
ご祈願
皆様には御本殿におのぼりいただき、神職がそれぞれのお願いごとが成就するよう、お名前をお読み上げし、祝詞を奏上いたします。
お札・お守りの授与
ご祈願がお済みになりましたら、お神酒をお受けになり「おさがり(御神札または御守・ご供物等)」を「参拝の章」と引き換えにお受け取り下さい。
-
新⾞祓い・交通安全
⾃動⾞、バイク等の無事故安全をご神前にてご祈願致します。
※旅⾏安全・・・家族旅⾏、修学旅⾏等の旅⾏中の無事故を祈念します。 -
家内安全
ご家族の安泰と健康、尊家の益々の隆昌を祈願します。
-
商売繁盛
会社、家業等の益々の繁栄、職場と社員、ご来客の皆様の安全を祈願します。
-
病気平癒
様々な病気にお体が一日も早く回復しますよう祈ります。
-
身体健全
怪我や病気に罹ることなく身体の健やかなる暮らしを祈ります。
-
御礼詣り
願い事が成就されたら、天神様へ感謝のお気持ちをお伝えください。
-
十三詣
13歳を無事迎えたことへの感謝と今後の成長と学業の成就を祈ります。
-
成人式祝祭
新たに成人の仲間入りしたことを自覚し立派な社会人になることを誓います。
-
歳祝祭
還暦・古稀・喜寿・米寿・白寿の加齢を迎えたことを祝い感謝するとともに一層のご加護を祈ります。
-
その他のご祈願
心願成就/諸災消除・旅⾏安全など上記以外の願意についても、皆様のお願い事に合わせたご祈願を執り行っていますのでご相談ください。
命名報告祭 申込書
※皆様の願意に合わせてお参りください。 -
学校・修学旅行のご参拝について
学問の神様として親しまれる菅原道真公(天神様)を祀る当社では、各種学校・クラス単位での特別昇殿参拝を受付しております。
詳細について お申込資料ダウンロード -
企業・その他各種団体のご参拝について
商売繁盛・社運隆昌・社員健康・工事安全・その他 初穂料30,000円〜
お申込資料ダウンロード
※事務所などの神棚にお祀りするためのお札に企業名・団体名等の 墨書をご希望の場合は 事前にご予約下さい。 -
出張祭典について
亀戸天神社では、地鎮祭(じちんさい)/竣工祭(しゅんこうさい)/家屋清祓(かおくきよめ ばらい)/神棚奉斎(かみだなほうさい)/神葬祭(しんそうさい)/年祭の出張祭典を執り行っています。
お申込資料ダウンロード
御祈願・御守・御札に関する質問
⽬線よりも⾼い位置に、御札の表が南もしくは東を向くようにお祀りください。
また、受験合格や学業上達の御札はご⾃分の勉強机など⽇頃お参りができるところにお祀りいただいても結構です。
御守は、常に⾝近にお持ちください。
当社もしくはお近くの神社の「 古 札 納 所 」へお返しください。
遠⽅のお住まいより当社へご送付の場合は、下記までご送付いただきますようお願いいたします。
※御札・御守をお返しの際に初穂料をお納めになる⽅は、お気持ちでお願い申し上げます。
東京都江東区⻲⼾3−6−1 ⻲⼾天神社
御札・御守・祭事に使⽤するものなど御 神 霊 おみたまが⼊っているもののみお預かりしております。